ホーム>
> 見る・楽しむ/観光地検索 > 岩松院
詳細
ガンショウイン
岩松院
開創は文明4年雁田城主の荻野備後守常倫公の開基で、開山は不琢玄珪禅師。本堂内大間、21畳の大きさの鳳凰図は葛飾北斎晩年最大の作品です。本堂裏手には、戦国武将・福島正則の霊廟があり、また俳人・小林一茶が「やせ蛙負けるな一茶これにあり」を詠んだ蛙合戦の池もある。◆一茶句碑「栗拾ひ ねんねんころり 云いながら」・「痩かへる まけるな一茶 是に有」
エリア | 北信濃エリア |
---|---|
市町村名 | 長野県上高井郡小布施町 |
所在地 | 〒 381-0211 小布施町 雁田 615 |
問合わせ先 |
岩松院 Tel:026-247-5504 Fax:026-247-6560 Email:info@gansho-in.or.jp |
ホームページ |
(施設) :http://www.gansho-in.or.jp/ (市町村) :http://www.town.obuse.nagano.jp/ (その他) :http://www.obusekanko.jp/enjoys/temple/obuse10.php |
アクセス・パーキング
アクセス |
|
---|---|
パーキング | 有(普通車15台/大型バス5台 ) |
その他情報
営業期間 | 通年営業 |
---|---|
営業時間 | 時間:9時~17時 11月は9時~16時30分 12月~3月は9時30分~16時(受付終了30分前) |
料金 | 大人:300円 小学生:100円 (団体割引:有) |
休業日 | 休観日:年末年始/法要を営む日(要問合せ) |
見学(所要)時間 | 30分 |
設立・建築年月日 | 1472年 |
国・県指定文化財 | 種別(町宝) |
備考 | 【交通案内2】信州中野ICから車で15分 |