ホーム>
> 見る・楽しむ/観光地検索 > 木曽福島 まちの案内人
詳細
キソフクシマ マチノアンナイニン
木曽福島 まちの案内人
木曽福島は江戸時代、中山道の重要な関所があった宿場町です。株式会社まちづくり木曽福島では、訪れていただいた皆様に中山道の自然、歴史、食などを存分に楽しんでいただけるよう、お手伝いをしています。何気なく眺めている風景が、由来や風情が添えられることによって、突然、別世界の風景に変わる…そんな旅ならではの素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。歩いて感じるまち、木曽福島でお待ちしています!
エリア | 木曽路エリア |
---|---|
市町村名 | 長野県木曽郡木曽町 |
所在地 | 木曽町 福島 |
問合わせ先 |
株式会社 まちづくり木曽福島 Tel:0264-22-2766 Fax:0264-22-2706 Email:tmokiso@mx2.avis.ne.jp |
ホームページ |
(施設) :http://www.nanchara.net/annaininn/matino%20annaininn.htm |
アクセス・パーキング
アクセス |
|
---|---|
パーキング | 有 |
その他情報
営業期間 | 通年営業 |
---|---|
営業時間 | 開始9:00~16:00終了 |
料金 | 案内人1名につき2時間まで:2000円 案内人1名につき3時間まで:3000円 案内人1名につき4時間まで:4000円 入館料等実費負担 |
休業日 | 毎週水/年末年始 |
ガイド数 | 27名 |
案内地域 | 木曽町福島(福島宿) ※その他要相談 |
受け入れ可能人数 | 1人~200人 |
所要時間 | 60分~120分 |
申込方法 | FAX、E-mail、郵送。必ず1週間前までにご予約ください。 |
備考 | 案内人1人につき30名まで。30名を超える場合は事前にご相談ください。コース、お時間はご希望に応じます。 |
案内コース | 【Aコース】山村代官屋敷、興禅寺、福島関所資料館、高瀬資料館など、【Bコース】山村代官屋敷、中央橋、初恋の小径、池井坂など、【Cコース】木曽川のテラス、行人橋歩道橋、馬宿小道、高札場など、【Dコース】上の段地区(古い家並み)、福島関所資料館、木曽路文化ギャラリーなど、【Eコース】ふるさと体験館、橋詰、白山神社、清博士など |
参加者保険 | なし |